webmaster です。
ここのところ午前中時間ができたので、ブログを更新したりしています。
ところで、クック酢にはスコッチがあります。
昔会社に勤めていたころ、同期の友達に勧められて飲んだボウモアを私はえらく気にいってしまいました。このスコッチですが、スモーキー&ピーティーというのでしょうか、ホントにスモーキーなお酒です。というか味的には薬です。
ある時、一人でスコットランドにある会社で打ち合わせしてこいと言われました。。。そんなに英語は堪能ではないのに。。。といっても泊まるところがエジンバラぐらいしかありません。エジンバラで数日宿泊することにしました。
エジンバラには有名なお城がありますね。一回りしましたが、その近くにウイスキー博物館というのがありました。ほほう、と思い、ちょっと入ってみることにしました。スコッチの歴史、製法などが紹介されており、出口にはスコッチの販売所があったと思います。
スコッチとは、スコットランドのウイスキーだということをここで知りました。(それ以前にスコットランドはイギリスの上の部分です。)
私が聞いた限り、スコッチは地域で4種類に分かれているそうです。ハイランド、ローランド、スペイサイド、アイラです。おおざっぱには、ハイランドは北のほう、ローランドは南のほう、スペイサイドは川(スペイ川)のそば、アイラは北西部の島付近。
それぞれ作り方に特徴があり、味に違いがあるようです。
そんなこともありクック酢に、マッカラン(スペイサイド)、ボウモア(アイラ)を置いてます。
ホントはそんなに違うのか、4種類用意して試飲してみたかったのですが。