お店が野江内代駅の真横にあり、少しは周囲の事情に詳しくなったので、大阪のどこに住もうかな、などとご検討中の方々の参考になるよう、野江内代について紹介したいと思います。(それほど家賃も高くなく、便利な場所だと思います。)
読み方
のえうちんだい、と読みます。大阪の読み方が難しい地名の一つですね。
地理
駅の2番出口側は都島区、駅の1番出口側は城東区、そして、関西スーパー、コーナンより北側は旭区になっています。(それぞれの区の端っこということで、区役所へのアクセスは若干不便かもしれません。)
野江内代駅周辺のお店
スーパー
場所によっては、ライフ関目店も便利かもしれません。
コンビニエンスストア
隣の関目高殿駅まで行けば駅前にセブンイレブンとファミリーマートがあります。
ホームセンター
- コーナン都島店
ちょっと小さ目のコーナンです。不足のものがあれば、大型店舗のコーナン関目店で調達できると思います。
100均
- ミーツ(関西スーパー内代店内)
- キャンドゥ(阪急オアシス高殿店2F)
少し離れていますが、エディオン京橋店3F、ライフ高殿店2Fにセリアが、ベルファ都島店にダイソーがあります。
クリーニング
- ホワイト急便。お肉屋さん古里(https://goo.gl/maps/ybSbvH4gHcs)の隣。
- フタバクリーニング
- ルビー(関西スーパー内代店内)
郵便局
- 都島内代郵便局(当店の前)
交通の利便性
地下鉄で市内にアクセスするのが非常に便利です。
- 大阪・梅田:大阪メトロ谷町線で東梅田駅まで約10分。(東梅田駅から大阪駅までは10分弱)
- 新大阪:大阪メトロ谷町線で東梅田駅まで行き、御堂筋線、または、JRに乗り換え。約20分。
- 関大前、北千里:大阪メトロ谷町線で天神橋筋6丁目まで行き、北千里方面に乗り換え。関大前まで約30分、北千里まで40〜50分程度。
- 堺筋本町:大阪メトロ谷町線で天神橋筋6丁目まで行き、天下茶屋方面に乗り換え。約20分。
- 淀屋橋、心斎橋方面:私自身はあまり行きませんが、大阪メトロ谷町線で東梅田まで行き、御堂筋線に乗り換えでしょうか。
- 伊丹空港:乗り換えがめんどうなので、私なら、大阪メトロ谷町線で大日まで行き、大阪モノレールで伊丹空港に行くと思います。(1時間程度)
- 関西空港:大阪メトロ谷町線で天王寺まで行き、JR特急はるかに乗り換え。もしくは、東梅田駅まで行きシャトルバスを利用。1時間程度。
治安
悪くはないと思いますが、12時過ぎの終電が終わると人通りが少なくなるので、気をつけたほうが良いと思います。
食(カフェ、居酒屋など)
バーミヤン、ジョリーパスタ、かつアンドかつ、牛たん焼き仙台辺見などの大手チェーンの他、うなぎ、ラーメン、地方料理、たまに開くカフェ、焼肉店など。
クック酢はカフェと居酒屋が共存するようなお店ですので、ご検討、よろしくお願いします。